中国・四国地方で初詣穴場10選!2024年こそ願いを叶える霊力が高い神社

お正月には欠かせない初詣ですが、どこの神社に参拝に行くか決めていますか?

今回は定番神社から地元密着型の神社まで、中国・四国地方のおすすめ初詣スポット10選をご紹介します。

霊力が高いとされる神社を厳選させていただいたので、あなたの願いにぴったりな神社をチェックしてご利益を授かりに行きましょう!

 

防府天満宮(山口県)

防府天満宮防府天満宮

学問の神様「菅原道真公」をまつる防府天満宮ほうふてんまんぐうは、「日本最初の天神さま」として有名です。

京都の「北野天満宮」、福岡の「太宰府天満宮」とともに日本の三天神といわれています。

地元の方々を始め、市内外からも多くの参拝客が訪れる初詣スポットで、県内最多となる約43万人の参拝者が訪れるとか。

学業成就や受験合格はもちろん、縁結びや招福、厄払いなどさまざまなご利益を授かれるのも魅力です。

道真公は、梅と神の遣いとされた「牛」にご縁があったことから、境内には梅や牛のシンボルが多く見られますが、最近人気なのが「LOVE神社の碑」

市内在住のご夫婦が大病を克服したことに感謝して奉納されたこの石碑は、縁結びのパワースポットになっています。

また、「LOVE神社御守(絆御守)」も人気とか。

子宝に恵まれ、家族愛が強かった菅原道真にあやかり、愛が満ちるようにと祈願されているそうですよ。

初詣と言えば、運勢を占うおみくじも楽しみの一つですが、目を引くのが竿でおみくじを吊り上げる「鯛おみくじ」

「目出鯛」にかけた華やかなおみくじで、運試しをしてみてはいかがでしょうか。

<参拝時間>

12月31日23:50〜1月2日22:00頃
1月3日 6:00~21:00頃
1月4日以降 6:00~20:00

<ご利益>

合格祈願、学業成就、家内安全、健康長寿、商売繁盛、厄除けなど

<ご祈祷>

・受付時間:

12月31日 23:30~1月1日22:00頃
1月2日・3日 6:00~21:00頃
1月4日以降 6:00~20:00

・ご祈祷料:5,000円〜

<御朱印・お守り授与>

・授与時間:

1月1日 午前0:00〜22:00頃
1月2日・3日 6:00~21:00頃
1月4日以降 6:00~20:00

・御朱印代:500円からお気持ちで

<所在地>

〒747-0029 山口県防府市松崎町14-1

<アクセス>

■電車をご利用の場合:

・山陽本線「防府駅」から徒歩約15分

バスをご利用の場合:

・「防府駅 」天神口(北側)2番乗り場より阿弥陀寺行バスにて防府天満宮下車、徒歩約3分

■車をご利用の場合:

高速道路(山陽自動車道)

・広島方面「防府東IC」から約10分
・福岡方面「防府西IC」から約10分

*無料駐車場:天神山公園駐車場500台

<社務所連絡先>

・TEL:0835-23-7700
・FAX:0835-25-0001

<公式サイト>

https://www.hofutenmangu.com/

*記事に掲載した内容は公開日時点の情報となります。
変更される場合がありますので、公式ホームページで最新の情報をご確認の上、ご参拝されることをおすすめします。

 

嚴島神社(広島県)

厳島神社、大鳥居 © 仰木一弘 wih LeicaQ厳島神社 大鳥居 © 仰木一弘 wih LeicaQ

日本三景の一つに数えられる安芸あきの宮島にそびえたつ「厳島神社」は、ユネスコの世界文化遺産に登録されている世界的にも有名な神社。

海を敷地として社殿が建てられるという独創的な建築様式で知られ、海上に浮かぶ朱色の鳥居は壮大で神秘的です。

初詣ともなると多くの参拝客が訪れ、その数は約10万人にものぼるとされています。

宮島は、しゃもじの名産地として有名ですが、、元旦の日には干支に合わせて作られる限定品をいただくことができるそうですよ。(300円)

おまつりしている神様は、「宗像三女神むなかたさんじょじん」と呼ばれる三人姉妹の神様。

古くから、御皇室の安泰・国家鎮護、海上の守護神として崇高されてきたそうです。

主なご利益としては「海上安全」、「水難除け」が有名ですが、その他にも家内安全や商売繁盛、縁結びなど多岐にわたるご利益があるとされています。

また、「平清盛」や「毛利元就もうり もとなり」、「豊臣秀吉」など、歴代の権力者が信仰し成功をおさめたことから、勝負運、必勝祈願のご利益もあるそうです。

「厳島神社」ではさまざまな効果を持ったお守りが授与されていますが、一番人気があるのは「交通安全」のお守り。

通常の陸上の交通安全の他に、水の災いを祓い水難からも護ってくれるご利益もあるそうです。

<参拝時間>

1月1日 午前0:00~18:30
1月2日・3日 6:30~18:30
1月4日以降 6:30~17:30

<ご利益>

海上安全、水難防止、勝負運、必勝祈願、縁結び、商売繁盛、家内安全、国家安泰、心願成就など

<ご祈祷>

・受付時間:9:00〜16:00(元旦は0:00〜)
・ご祈祷料:3,000円〜

<御朱印・お守り授与>

・授与時間:

1月1日 午前0:00~18:30
1月2日・3日 8:00頃~18:30
1月4日以降 8:00頃~17:30

・御朱印代:300円

<所在地>

〒739-0588  広島県廿日市市宮島町1-1

<アクセス>

■電車をご利用の場合:

・JR西日本「宮島口駅」、広島電鉄 「広電宮島口」、宮島口桟橋からはフェリーで宮島桟橋へ約10分

車をご利用の場合:

・山陽自動車道「廿日市IC」より宮島口へ(約15分)
・山陽自動車道「大野IC」より宮島口へ(約15分)

*駐車場なし

<社務所連絡先>

・TEL:0829-44-2020
・FAX:0829-44-0517

<公式サイト>

http://www.itsukushimajinja.jp/

*記事に掲載した内容は公開日時点の情報となります。
変更される場合がありますので、公式ホームページで最新の情報をご確認の上、ご参拝されることをおすすめします。

 

出雲大社(島根県)

出雲大神宮、拝殿 © 仰木一弘 wih LeicaQ出雲大神宮、拝殿 © 仰木一弘 wih LeicaQ

縁結びの神社として日本一有名と言っても過言ではない「出雲大社」。

一年を通して多くの参拝客が訪れますが、お正月は三が日だけで約60万人が訪れる人気の初詣スポットです。

主祭神は、通称「だいこくさま」と慕われている、「大国主大神おおくにぬしのおおかみ」、他にも「須佐乃男命すさのおのみこと」や「須勢理毘売すせりびめ」など多くの神々がまつられています。

毎年、11月(旧暦10月11日〜17日)には、全国から八百万やおよろずの神々が「出雲大社」に集まり、ご縁を結ぶ会議「神議りかむばかりが行なわれるそうです。

「縁」とは男女のご縁だけでなく、「仕事の縁」や「お金の縁」、「子宝の縁」など、生きることに必要なすべてのことへの「縁」を結んでくださるとか。

参拝方法ですが、ご本殿には、2礼4拍手1礼の作法でお参りしましょう。

そのあとに、反時計回りに進んで各社殿を周るというのが正式な参拝順序となっています。

隠れたパワースポットといえば、ご本殿の奥にある「素鵞社そがのやしろ」。

「素鵞の社」の砂には、厄災・招福のご利益があるとされることから、砂を持ち帰って家の四隅にまいたり、お守り袋に入れてお守りとして持ち歩くという人も多いとか。

神楽殿に掲げられた大注連縄おおしめなわも必見!

13.5mの長さがあり、重さは約5トンと日本一の大きさで圧巻です。

<参拝時間>

1月1日 午前0:00〜20:00
1月2日以降 6:30〜20:00

<ご利益>

縁結び・病気平癒・商売繁盛など

<ご祈祷>

・受付時間:

1月1日 午前0:00〜18:00予定
1月2日以降 8:30〜16:30予定

・ご祈祷料:5,000円・8,000円・10,000円以上

<御朱印・お守り授与>

・授与時間:6:00~19:00(元旦は0:00~)
・御朱印代:志納

<所在地>

〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195

<アクセス>

電車をご利用の場合:

・一畑電鉄「出雲大社前駅」から徒歩約15分
・JR「出雲駅」から一畑バスで約25分

車をご利用の場合:

・「出雲IC」から車で約15分
・「斐川IC」から国道431号にて約25分

*無料駐車場:

出雲大社大駐車場 (外苑駐車場):385台
出雲大社第2駐車場:360台

*他にも駐車場がありますが、一部利用できない駐車場があるため、事前に確認することをおすすめします。

<社務所連絡先>

・TEL:0853-53-3100
・FAX:0853-53-2515

<公式サイト>

https://izumooyashiro.or.jp/

*記事に掲載した内容は公開日時点の情報となります。
変更される場合がありますので、公式ホームページで最新の情報をご確認の上、ご参拝されることをおすすめします。

 

太皷谷稲成神社(島根県)

太皷谷稲成神社 拝殿太皷谷稲成神社 拝殿

太皷谷稲成たいこだにいなり神社」は、京都の伏見稲荷大社より勧請された社であり、日本五大稲荷のひとつ。

「稲荷」の「荷」を「成」と書く、とても珍しいおいなりさまです。

稲成と表記されるのは、願望成就の「成」から「願いが成る」の意味が込められているとか。

参道には成就御礼のために奉納された約1000本の鳥居がトンネルとなり、朱塗りの社殿とともに美しい景観をつくり出しています。

ご利益はまさに願望成就、大願成就ですが、商売繁盛や開運厄除けの神として知られており、お正月の初詣には毎年約25万人の参拝客が訪れるそうです。

お参りに欠かせないのが、お供えお揚げとローソク。

大きな油揚げと、ローソク、マッチ、がセットになっていて、売店やお土産店でも購入できますよ。

また、「太皷谷稲成神社」では「四ケ所参り」と呼ばれる習わしがあるとか。

「元宮」「命婦社みょうぶしゃ」「新殿」「神殿裏奉拝所」の順にお参りしましょう。

お守りや縁起物はさまざまな種類がありますが、全国でも「太鼓谷稲成神社」でしか授与できない珍しいお札命婦札みょうぶふだは、要チェックです。

<参拝時間>

参拝は終日可能

<ご利益>

願望成就、開運厄除け、商売繁盛、五穀豊穣、家内安全、良縁成就など

<ご祈祷>

・受付時間:9:00〜16:00予定
・ご祈祷料:5,000円〜

<御朱印・お守り授与>

・授与時間:9:00〜16:00
・御朱印代:300円

<所在地>

〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田409

<アクセス>

電車をご利用の場合:

・JR「津和野駅」から徒歩で約30分

車をご利用の場合:

・中国道「六日市IC」から国道187号経由35km約50分

*無料駐車場:100台

*1月3日まで交通規制があり、神社に登る車道は通行止め

<社務所連絡先>

・TEL:0856-72-0219

<公式サイト>

http://taikodani.jp/

*記事に掲載した内容は公開日時点の情報となります。
変更される場合がありますので、公式ホームページで最新の情報をご確認の上、ご参拝されることをおすすめします。

 

吉備津神社(岡山県)

吉備津神社 本殿吉備津神社 本殿

「吉備津神社」は、桃太郎ゆかりの神社で鬼退治神話が伝わる吉備国の総氏神。

桃太郎のモデルとされる「吉備津彦命きびつひこのみことがまつられていることでも有名な神社です。

縁結び、夫婦円満、長寿、安産などのさまざまなご利益が授かれるそうですよ。

また、趣のある景観も魅力のひとつ。

国宝の比翼入母屋造ひよくいりもやづくりという建築様式を採用した「ご本殿」や、ご本殿と南の本宮社をつなぐ約360mの「廻廊」は一見の価値がありますよ。

この回廊は通るだけでもご利益があるとか。

そんな「吉備津神社」では、三が日に「歳旦祭」「新春開運祈願祭」「矢立の神事」などが行われ、例年約5万人の参拝者が訪れます。

境内には、鬼退治の矢を置いたとされる「矢置岩」、鬼の首が埋まっているとされる「お釜殿」など、伝説の舞台を体感できるスポットも。

「お釜殿」では、釜の鳴る音によって吉凶を占う「鳴釜神事」という神事があることでも広く知られています。

他にも桃太郎にちなんだお守り、絵馬、ご朱印帳などもあるので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。

<参拝時間>

1月1日 午前0:00~21:00
1月2日・3日 5:00~21:00
1月4日~ 5:00~18:00

<ご利益>

縁結び、夫婦円満、安産育児、健康長寿など

<ご祈祷>

・受付時間:

1月1日 午前0:00〜2:00/7:00~16:00
1月2日~15日 7:00~16:00
1月16日~    9:00~14:00

・ご祈祷料:3,000円以上

<御朱印・お守り授与>

・授与時間:

1月1日 午前0:00〜2:00/7:00~16:00
1月2日~15日 7:00~16:00
1月16日~    9:00~16:00

・御朱印代:300円

<所在地>

〒701-1341 岡山県岡山市北区吉備津931

<アクセス>

電車をご利用の場合:

・JR「吉備津駅」より約10分

車をご利用の場合:

・「岡山総社IC」から約15分
・「岡山IC」から約15分

*無料駐車場:400台

<社務所連絡先>

・TEL:086-287-4111
・FAX:086-287-7644

<公式サイト>

https://www.kibitujinja.com/

*記事に掲載した内容は公開日時点の情報となります。
変更される場合がありますので、公式ホームページで最新の情報をご確認の上、ご参拝されることをおすすめします。

 

白兎神社(鳥取県)

白兎神社 拝殿白兎神社 拝殿

日本神話「因幡の白うさぎ」に登場する「白兎神」がまつられている白兎はくと神社」。

この白兎は、助けてもらったお礼に「大国主命おおくにぬしのかみ」と「八上姫やかみひめ」の縁を取り持った縁結びの神様として知られています。

さらに、近年では日本初のラブストーリーの発祥地として、「恋人の聖地」として認定されたことから、鳥取屈指の縁結びスポットとして大人気。

三が日には「元旦祭」や「麒麟獅子舞」の奉納が行われ、約3万人の参拝者でにぎわいます。

縁結びの他にも、神話の内容から病気平癒・動物医療・安産・皮膚病など、さまざまなご利益があるといわれています。

境内にある御身洗池みたらしいけでは、傷をおった白うさぎが神話の中で「大国主大神」に言われて傷口を洗い、治療した伝わります。

この池は不減不増の池とも呼ばれ、大雨が降っても日照りが続いても水位が上がったり下がったりしないとても不思議な池なんですよ。

また、「縁」と書かれた石をいたる所で見かけると思います。

こちらは社務所で販売されている「結び石」になります、「縁」と書かれた5つの石が入っていて、良縁・子宝・繁盛・飛躍・健康の5つのご縁を祈願できるとか。

本来は、鳥居の上に投げて、うまく乗れば良い縁があると言われているそうですが、最近では兔の石像へ願いを込めて奉納される方や、持ち帰って縁起物として飾ったり身に付けてお守りにする方なども沢山いらっしゃるそうです。

<参拝時間>

参拝は終日可能

<ご利益>

縁結び、子宝、飛躍、健康、傷の平癒や皮膚病など

<ご祈祷>

・受付時間:

1月1日 午前0:00〜2:00頃/9:00 ~16:00(予約優先)
1月2日以降 9:00~16:00(予約優先)

・ご祈祷料:志納

<御朱印・お守り授与>

・授与時間:9:00~16:00(元旦は0:00〜)
・御朱印代:300円

<所在地>

〒689-0206 鳥取県鳥取市白兎603

<アクセス>

電車&バスをご利用の場合:

・JR「鳥取駅」から日ノ丸バスで約40分 、「白兎神社前」バス停下車

車をご利用の場合:

・中国自動車道「佐用JCT」 – 鳥取自動車道「鳥取IC」
・鳥取ICから車で約20分 (佐用JCTから車で約1時間30分)

*無料駐車場:125台

道の駅「神話の里 白うさぎ」駐車場 と共用

<社務所連絡先>

・TEL:0857-59-0047

<公式サイト>

https://hakutojinja.jp/

*記事に掲載した内容は公開日時点の情報となります。
変更される場合がありますので、公式ホームページで最新の情報をご確認の上、ご参拝されることをおすすめします。

 

潮江天満宮(高知県)

潮江天満宮 楼門潮江天満宮 楼門 引用元:ユー坊のラーメン日記と酒とB級グルメ

潮江天満宮うしおえてんまんぐうは、学問の神様「菅原道真」の長子「菅原高視たかみ」が創建した神社で、道真の遺品をまつったのが始まりと伝わるそうです。

合格祈願のスポットとして絶大な人気を誇り、初詣参拝者は例年21万人ほどで高知県内で最多となっています。

ご祭神は道真公の他に妻や長男などをおまつりしていることから、合格祈願や学業成就だけでなく、夫婦和合、家庭円満、縁結びの神様として信仰を集めてきました。

また、境内には菅原道真公にゆかりのある「牛の臥像」が置かれていて、撫でると災禍を除き健康を招く、幸運を呼ぶともいわれているので、訪れた際にはぜひ撫でてみましょう。

合格グッズやお守りも気になるところですが、学業成就で人気の「合格鉛筆」や「合格祈願絵馬」など学業関連の開運グッズがたくさん販売されています。

また、開運・厄除のご利益がある「破魔矢」、「えんむすび守」「金運足腰健康守」「絆守」などのお守りもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

<参拝時間>

参拝は終日可能

<ご利益>

学業向上、商売繁盛、縁結び、道の成就、家内安全、病気平癒、交通安全など

<ご祈祷>

・受付時間:9:00~11:30、13:00~16:00
・ご祈祷料:5,000円~

<御朱印・お守り授与>

・授与時間:

1月1日 午前0:00~21:00頃
1月2日・3日  8:00~21:00頃
1月4日以降 8:00~18:00

・御朱印代:300円

<所在地>

〒780-8012 高知県高知市天神町19-20

<アクセス>

■電車をご利用の場合:

・市電大橋通より徒歩 約15分

車をご利用の場合:

・「高知 I C 」より約15分

*無料駐車場:なし

<社務所連絡先>

・TEL:088-832-2896
・FAX:088-833-7155

<公式サイト>

http://www.ushioe-tenmangu.jp/

*記事に掲載した内容は公開日時点の情報となります。
変更される場合がありますので、公式ホームページで最新の情報をご確認の上、ご参拝されることをおすすめします。

 

大麻比古神社(徳島県)

大麻比古神社 ©仰木一弘 with LeicaQ大麻比古神社 ©仰木一弘 with LeicaQ

地元では「おおあささん」の名で親しまれている大麻比古おおあさひこ神社」は、阿波国一之宮・徳島県の総鎮守として信仰を集めています。

阿波を開拓した神「大麻比古大神」、導きの神「猿田彦大神さるたひこおおかみ」をおまつりすることから、徳島有数のパワースポットとしても人気。

「大麻比古神社 」はご利益が幅広く、中でも交通安全・方除・厄除・安産が有名、初詣には約26万人の参拝者でにぎわいます。

境内は大麻山県立公園に指定されていて、約1km続く参道を進むと樹齢1000年といわれるクスノキの御神木の迫力が圧巻。

多くの参拝者が手を添えて御神木からパワーをいただいています。

また、社殿の奥には「心願の鏡池」と呼ばれる池があり、いつからか恋愛成就のパワースポットといわれるようになったとか。

中心にある石にお金がのると恋愛が成就する、願いが叶うとも言われているので、
ぜひチャレンジしてみてくださいね。

よりご利益にあやかりたい方は、お守りもチェックしましょう。

たくさんあって迷ってしまいそうですが、人気のお守りは「幸御守」

そして、縁起物として人気なのが「起き上がりだるま」、不浄、悪魔祓いをして新しい生気を取り戻して再び起き上がるしるしとして古くから授与されているそうです。

<参拝時間>

1月1日 午前0:00~20:00頃
1月2日・3日 6:00~19:00頃

<ご利益>

方除け、交通安全、厄除け、安産祈願など

<ご祈祷>

・受付時間:9:00〜16:00(元旦は0:00〜)
・ご祈祷料:5,000円〜

<御朱印・お守り授与>

・授与時間:9:00~16:30 (元旦は0:00〜)
・御朱印代:300円

<所在地>

〒779-0230 徳島県鳴門市大麻町板東広塚13

<アクセス>

■電車をご利用の場合:

・JR高徳線「板東駅」から徒歩約30分

バスをご利用の場合:

・徳島バス鳴門大麻線「霊山寺前」バス停にて下車 徒歩約20分

車をご利用の場合:

・「藍住IC」から約15分
・「板野IC」から約10分
・「鳴門IC」から約20分

*無料駐車場:1000台

*1月1~3日は交通規制あり

<社務所連絡先>

・TEL:088-689-1212
・FAX:088-689-3341

<公式サイト>

http://www.ooasahikojinja.jp/

*記事に掲載した内容は公開日時点の情報となります。
変更される場合がありますので、公式ホームページで最新の情報をご確認の上、ご参拝されることをおすすめします。

 

金刀比羅宮(香川県)

金刀比羅宮金刀比羅宮

江戸時代から多くの人たちが参拝に訪れ、地元の人にも「こんぴらさん」の呼び名で親しまれている「金刀比羅宮」

「一生に一度は、こんぴらさんへ」と古くからいわれているほど、有名なパワースポットです。

また、象頭山ぞうずさんという山の中腹にあり、なんと言ってもご本殿まで785段、さらに奥社まで行くと1,368段という長い石段の参道が有名。

毎年、年始の三が日には約30万人ほどの初詣客が訪れ、長く続く石段は人で埋め尽くされます。

実はこの石段、実際ご本宮まで786段あるのですが、「786(なやむ)」と語呂が悪いので、途中で一段下げているとか。

「悩みを落とす」と言われる階段が手水舎の手前にあるので、参拝する際はチェックしてみてくださいね。

悩みを落としたところで、ご本宮へ!

右手は展望台になっており、讃岐平野や瀬戸内海まで見渡すことができます。

苦労して登った人だけが見られる絶景に出会えますよ。

ご祭神には、「大物主神おおものぬしのかみ」と「崇徳すとく天皇」をまつり、海の神様として有名ですが、大漁祈願や海上守護、五穀豊穣、厄除け、災難除け、医薬、縁結び、人生に迷ったときに良い知恵を授かれるなど、さまざまご利益があるといわれています。

忘れてはいけないのが、「幸福の黄色いお守り」と「ミニこんぴら狗」のセット

ご利益が詰まった人気のお守りをいただいて一年の運気をアップさせましょう。

<参拝時間>

大門(境内の入り口)の開門時間

1月1日 午前0:00~1月3日20:00
1月4日~1月10日 6:00~18:00

<ご利益>

農業殖産、大漁満足、厄除け、災難除け、海上守護、医薬、縁結び、金運など

<ご祈祷>

・受付時間:

1月1日 午前0:00~19:00
1月2日・3日 6:00~18:00
1月4日~1月10日 8:00~17:00

・ご祈祷料:5,000円〜

<御朱印・お守り授与>

・授与時間:

1月1日 午前0:00~19:00
1月2日・3日 6:00~18:00
1月4日~1月10日 8:00~17:00

<奥社>

1月1日 午前0:00~19:00
1月2日以降 9:00~16:30

・御朱印代:500円(限定御朱印1,000円〜)

<所在地>

〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892-1

<アクセス>

電車をご利用の場合:

・JR「琴平駅」より徒歩約20分、琴電「琴平駅」より徒歩約15分

車をご利用の場合:

・「善通寺IC」より車で約15分

*無料駐車場:なし

<社務所連絡先>

・TEL:0877-75-2121
・FAX:0877-75-2125

<公式サイト>

http://www.konpira.or.jp/

*記事に掲載した内容は公開日時点の情報となります。
変更される場合がありますので、公式ホームページで最新の情報をご確認の上、ご参拝されることをおすすめします。

 

伊豫豆比古命神社(愛媛県)

伊豫豆比古命神社 鳥居伊豫豆比古命神社 鳥居

創建2000年以上の長い歴史を持つ伊豫豆比古命いよずひこのみこと神社」は、地元の人からは「椿神社」「お椿さん」と呼ばれ親しまれています。

三が日には、国家の安泰を祈願する「歳旦祭」をはじめ、湧水をご神前に献上する「若水汲みの神事」といった神事が行われ、約17万人が訪れる愛媛有数の人気スポットです。

ご本殿には、「伊豫豆比古命いよずひこのみこと」、「伊豫豆比売命いよずひめのみこと」、「伊予主命いよぬしのみこと」、愛媛の県名の由来となった「愛比売命えひめのみこと」がまつられ、縁起開運・商売繁昌の神様として崇められています。

「伊豫豆比古命神社」では、ご本殿に向かう前に、先ず奏者社そうじゃしゃにお参りをするという習慣があるそうです。

こちらの社のご祭神潮鳴栲綱翁神しおなるたぐつなのおきなのかみは、「伊豫豆比古命」と「伊豫豆比売命」をこの地にお迎えした、万事お取り次ぎを頂く神様と伝わるとか。

また、境内にはさまざまな椿をモチーフにしたデザインが内装や、絵馬、お守りなどに見られ華やかな雰囲気、女性からかわいいと評判です。

縁起物の冨久(福)を招くと言われる愛嬌のある笑顔がキュートな「冨久椿」や、
人気のお守り「絆守」などもチェックしてみてくださいね。

<参拝時間>

1月1日 午前0:00〜19:00頃
1月2日・3日 7:00〜18:00頃

<ご利益>

縁起開運、商売繁昌、家内安全など

<ご祈祷>

・受付時間:9:00~16:00(元旦は0:00〜)
・ご祈祷料:10,000円〜

<御朱印・お守り授与>

・授与時間:7:30~17:00(元旦は0:00〜)
・御朱印代:500円

<所在地>

〒790-0934 愛媛県松山市居相2丁目2−1

<アクセス>

■電車&バスをご利用の場合:

・伊予鉄「松山市駅」から伊予鉄道バス森松・砥部線「椿前」バス停にて下車
徒歩約5分

車をご利用の場合:

・松山自動車道「松山IC」から約5分

*無料駐車場:200台

<社務所連絡先>

・TEL:089-956-0321
・FAX:089-956-3323

<公式サイト>

http://www.tubaki.or.jp/

*記事に掲載した内容は公開日時点の情報となります。
変更される場合がありますので、公式ホームページで最新の情報をご確認の上、ご参拝されることをおすすめします。

 

まとめ

今回は以下の『中国・四国地方で初詣穴場10選!2024年こそ願いを叶える霊力が高い神社』を紹介させていただきました。

防府天満宮(山口県)
嚴島神社(広島県)
出雲大社(島根県)
太皷谷稲成神社(島根県)
吉備津神社(岡山県)
白兎神社(鳥取県)
潮江天満宮(高知県)
大麻比古神社(徳島県)
金刀比羅宮(香川県)
伊豫豆比古命神社(愛媛県)

中国地方や四国地方の神社へ初詣を考えている方は、是非この記事を参考にしていただいて足を運んでみてくださいね。

2024年が皆様にとって素晴らしい年となりますように!

おすすめの記事