気多大社©仰木一弘 wih LeicaQ 気多大社「えんむすび絵馬」©仰木一弘

 

絶望的なくらい出会いがない!
運命の人は今どこにいるの?
結婚は絶対したい!

恋愛に関する悩みはそれぞれでしょうが、望みはみんなひとつのはず。

幸せな人生を素敵なパートナーと過ごしたい!

この願いをかなえるために、恋愛と人生に真面目に向き合い、そして、一生懸命がんばってきたんですよね。

 

自分でできることがなくなったら、神さまの力を借りるのもひとつの手です。

日本各地には縁結びのご利益があるとされる神社が数多くありますので、神さまにお願いしに行きましょう!

北陸新幹線開通により東京からのアクセスもスムーズになった石川県。

そこで、今回は石川県の頼るべき「縁結び神社」を厳選しました。

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

和合と縁結びのご利益がある神様をまつる「白山比咩神社」

白山比咩しらやまひめ神社」は沖縄県を除く46都道府県に3000社ある、白山神社の総本宮です。

古くから霊峰白山をご神体とする北陸有数のパワースポットであり、地元の人からは「しらやまさん」と親しまれています。

ご祭神は「和合の神」「縁結びの神」として崇敬を受けている菊理媛命くくりひめのみことです。

白山比咩神社©仰木一弘 wih LeicaQ 白山比咩神社©仰木一弘

 

日本神話によると、日本列島やたくさんの神を産んだのが、「イザナギノミコト」と「イザナミノミコト」の夫婦神と言われています。

しかし、「イザナミノミコト」は火の神を産み落とした後、命を落とします。

その後、どうしても再会したい「イザナギノミコト」は死の国である黄泉の国へ行きました。

そこで「イザナミノミコト」の姿を見ないという約束を破り、腐敗した姿を見てしまったことから口論となります。

そこに、ご祭神「菊理媛命くくりひめのみこと」があらわれ、泉守道者よもつちもりびとという黄泉の道の番人と共に、二人を仲裁したそうです。

この夫婦の喧嘩を納めたことから、和合と縁結びのご利益を持つ神さまと祀られます。

 

そんな「しらやまさん」に車で参拝される方は、表参道駐車場に停めることをおすすめします。

なぜなら「一の鳥居」のすぐそばにあるからです。

この「一の鳥居」は石造りでは日本有数の6.4mの高さがあり、一見の価値があります。

「一の鳥居」に一礼し、右へまがると「表参道」が見えます。
この「表参道」は幅は3~5mあり、長さは250m続く階段がある緩やかな上り坂です。

そして、季節によって、北陸独特の苔の生えた緑じゅうたんに見え、すぐ横にある小川のせせらぎと共に心を洗ってくれます。

白山比咩神社 表参道©仰木一弘 wih LeicaQ 白山比咩神社 表参道©仰木一弘 

ずらりと並ぶけやきや杉の木が紫外線をやさしくカット。 「表参道」中ほどの左側に神社にはめずらしい滝「琵琶滝」があります。

ここで鳥のさえずりとともにここで心を癒やしてもらいましょう。

縁結びを願うあなたには、灯篭や手水舎にあるハート型の細工がみつけられるかも。

 

「本殿」はご祭神菊理媛命くくりひめのみことをお祀りする社殿です。

北参道手水舎横白山霊水にも立ち寄ってくださいね。

聖域白山の雪解け水で延命長寿の霊水です。

無料でいただけますのでペットボトルをわすれずに。

 

白山比咩しらやまひめ神社」にはみそぎ体験があり、私も参加したツアーを紹介します。

このツアーは2017年の開山1300年記念行事の一環として、一般の方も個人で参加できるようになりました。

8月某日 日程 (参加者 男性12人 女性13人)

13:10 表参道「おはぎ屋」に白山市観光連盟のガイドさんと合流

13:45 昇殿参拝

14:15  遊神殿内の2階の遊神の間で、神職の田中天善に座学、みそぎ工法指導を受けます。

14:45 いよいよ男性はふんどしに、女性は白衣に着替え、準備完了。
禊場は本殿の右後ろにあり、水槽の前に並びます。

 

振魂ふりたま
両足を肩幅に広げ、右足を上、左手を下にして手のひらの中に空間を作り、へその前で上下にふります。

祓詞はらえことば
二拝二拍手の後に祓詞を奏上し、二拍手二拝。

鳥船とりふね
船を漕ぐ姿勢で禊歌を奉唱します。

雄建おたけび
両足を少し開き、両手は腰に当て、「生魂いくたま」「足魂 たるたま」「玉留魂たまたまるたま」とさけびます。

雄詰おころび
右手の人差し指と中指を伸ばし刀をつくる。
右足を引き、刀を眉間に当て「国常立命くにのとこたちのみこ」と叫び、「イーエッ」と叫びながら斜めに切ります。

⑥息吹(息吹)
両手を広げて深く呼吸します。

身滌みそ
「エーイッ」と叫びながら刀で自分の正面を切り、水に入る。
水の中では一度手を合わせ、頭に巻いた神拝詞を外し、広げて大祓詞を読みます。

発声することで穢れを「水」に流し、心身を清め、スッキリしました。

 

この「水」は白山の伏流水を地下100mからポンプで汲み上げています。

雨水や雪解け水は1年に1m染み込むそうです。

平成、昭和を経た令和の現在において、大正に降った100年前の雨水や雪溶け水を肌に感じることができます。

この「伏流水」を通じて自分の祖先と触れ合えた気がしました。

その後上がり、①~⑦をもう一度行います。

神職に合わせて一拍手し「おめでとうございます」と祝います。
これで「禊行事」は終了です。

15:30 終了証授与

15:45 解散

「みそぎ」により、日常生活で知らずに罪やけがれにまみれた身体を清めることができます。

初参加して「昇殿参拝」や「水」に入ることにより清々しく、通常の参拝ではできない貴重な体験をすることができました。

開催日は決まっているので自分の予定を調整して、ぜひ違う季節に参加したいと思います。

気になる方は白山市観光連盟まで

 

<ご利益>

縁結び子孫繁栄、五穀豊穣、事業繁栄、開運招福、商売繁盛

<絶対にはずせないおすすめポイント>

・表参道
・琵琶滝
・本殿                           
・白山霊水              ・ 
・禊体験

<御朱印受付時間>

午前9時~午後5時

<住所>

〒920-2114 石川県白山市三宮町二106-1

<アクセス>

・首都圏からの主なアクセス方法

1.飛行機をご利用の方

①「小松空港」より車(タクシーなど)で国道360号、加賀業道路経由して約50分です。これが一番早いです。

②「小松空港」より白山比咩神社へ直接行ける交通機関はありません。
一度金沢駅に行かれることをおすすめします。
「小松空港特急バス」がJR「金沢駅」へ運行しています。

<JR金沢駅より>

ⅰ)東口バスターミナルから、北鉄バス有松方面行きに乗車

・バス停「野町」下車(約16分)
・バス停「野町」から北陸鉄道石川線「野町」まで徒歩1分
・北陸鉄道石川線「野町」から終点「鶴来」下車(約28分)
・北陸鉄道石川線「鶴来」より加賀白山バス「瀬女行き」に乗車バス停「一の宮」下車(約5分)

ⅱ)JR北陸本線の普通列車で「西金沢 」下車(約5分)

・北陸鉄道石川線「新西金沢」から終点「鶴来駅」下車(22分)
・北陸鉄道石川線「鶴来」より加賀白山バス「瀬女行き」に乗車バス停「一の宮」下車(約5分)

ⅲ)東口タクシープールより白山比咩神社へ(約50分)

 

2.新幹線をご利用の方
  
・東京駅から北陸新幹線にて終点金沢駅下車

ⅰ)東口バスターミナルから、北鉄バス有松方面行きに乗車

・バス停「野町」下車(約16分)
・バス停「野町」から北陸鉄道石川線「野町」まで徒歩1分
・北陸鉄道石川線「野町」から終点「鶴来」下車(約28分)
・北陸鉄道石川線「鶴来」より加賀白山バス「瀬女行き」に乗車バス停「一の宮」下車(約5分)

ⅱ)JR北陸本線の普通列車で「西金沢 」下車(約5分)

・北陸鉄道石川線「新西金沢」から終点「鶴来駅」下車(22分)
・北陸鉄道石川線「鶴来駅」より加賀白山バス「瀬女行き」に乗車バス停「一の宮」下車(約5分)

ⅲ)東口タクシープールより白山比咩神社へ(約50分)

「恋のしらやまさんきっぷ」は野町駅から鶴来駅まで電車に乗り、白山比咩神社にお参りし、鶴来の街並みや文化・歴史・味覚・パワースポット・人とのふれあいを堪能する旅の切符です。

ぜひお役立てください。詳しくは koishira.jp/ 

 

3.車をご利用の方

・北陸自動車道「美川IC」より約20分
・北陸自動車道「金沢西IC」より約30分

<無料駐車場>
表参道駐車場約30台
北参道駐車場約300台
南参道駐車場約130台

<社務所営業時間>

午前9時~午後5時
TEL: 076-272-0680

<公式HP>

www.shirayama.or.jp/

 

縁結びのワンダーランド「氣多大社」

気多大社 鳥居©仰木一弘 wih LeicaQ 気多大社 鳥居©仰木一弘 

この神社は大己貴命おおなむちのみことが出雲から300余の神をひきいて舟で能登半島に入り、国土を開拓した後に守護神として鎮まったとされています。

大己貴命おおなむちのみこと」はさまざさな試練をのりこえ、多くの女神と結ばれ、たくさんの子供をもうけたそうです。

そんな氣多大社けたたいしゃ」は縁結びのワンダーランドです。

「縁結び祭」・「心むすび大祭」・「ついたち結び」など縁結びや恋愛運アップの行事がおおく行われています。

「縁結び祭」は、縁結びの無料お祓いを受けることができます。

日時:7月1日~8月31日(午前8時50分~午後3時50分)

「心むすび大祭」は、お祓いと「みそぎ体験」(未婚の女性に限る¥5,000)を無料で受けることかできます。

日時:8月13日、14日(午前8時30分~午後4時30分)
但し、多数の場合は午後4時前に終了

「ついたち結び」は毎月1日に行われる月次祭です。

事前申し込みは不要で、当日午前8時30分までに受付された先着100名様には、無料で月次祭に参加できます。

 

お参りはニの鳥居をくぐり、境内にはいります。

しばらくすすむと左側に「幸せむすび所」があります。ここは縁結びの特別な祈願を行う場所です。

希望者は用紙に住所.氏名を記入し、絵馬にお願いごとを書いて、お祓いを受け、終了後、お守り・願い絵馬をもらえます。

「縁結の道」はL字型に境内を囲むように、良縁祈願の絵馬がたくさん結ばれている参道です。

気多大社©仰木一弘 wih LeicaQ気多大社©仰木一弘

「幸せむすび所」でお祓いを受けた後「むすび神苑」も忘れずに。

「むすび神苑」とは境内の右奥にある大玉神社前に大きな石です。

その石には「むすび神苑」と彫られいます。

周囲にある小石を積むと、幸せになると女性に人気があり、土台の石でもOKです。ほかの石は落とさないようにしましょう。

 

本殿後方の入らずの森にも立ち寄ってくださいね。

古来より、神様さまが宿るのは本殿や拝殿といった社ではなく、森や川などの自然そのものに降臨してきました。

2千年あまり手つかずの原生林「入らずの森」は神聖な祈りの場所。前に立つとなにか不思議な力で吸い寄せられます。

<ご利益>

縁結び、恋愛成就、復縁

<絶対にはずせないおすすめポイント>

・縁結び祭、心むすび大祭、ついたち結び
・幸せむすび所
・縁結の道
・むすび紳苑
・入らずの森

<御朱印受付時間>

午前8時30分~午後4時30分

<住所>

〒925―0003 石川県羽咋市寺家町ク1-1

<アクセス>

・首都圏からの主なアクセス方法

1.飛行機をご利用の方

・「小松空港」から「小松空港特急バス」にてJR「金沢駅」へ
・JR「金沢駅」からJR七尾線で「羽咋駅」下車
・JR「羽咋駅」から路線バス「富来線」で「一の宮」バス停下車し徒歩5分

 

2.新幹線をご利用の方

・東京駅から北陸新幹線にて終点「金沢駅」下車
・JR「金沢駅」からJR七尾線で「羽咋駅」下車
・JR「羽咋駅」から路線バス「富来線」で「一の宮」バス停下車し徒歩5分

 

3.車をご利用の方

・北陸自動車道「金沢森本IC」から国道159号線へ
・のと里山海街道「白尾IC」から「柳田IC」より6分

<無料駐車場> 約300台

<社務所営業時間>

受付時間:午前8時30分~午後4時30分
TEL:0767-22-0602

<公式HP>

keta.jp/

 

恋おみくじで運命の相手がわかる!?「尾山神社」

この神社は加賀百万石の礎を築いた前田利家公と正室お松の方を祀る社です。

夫婦仲はとてもよく、12歳で嫁いだお松の方は2男9女をもうけました。

利家は大名として側室の数はとても少なく、お松の方をとても愛していたことがわかりますね。

尾山神社 拝殿 引用元:おにいさんの便利でお得な情報

平成27年に完成した「授与所」はガラス張りの建物です。

おみくじの種類は多く、当たるそしてかわいいと大評判で、どのおみくじをひこうか迷ってしまいます。

「恋おみくじ」は自分の運命の相手のことがくわしく書いてあります。

 

この神社では個人の方は予約なしで「お祓い」を受けられます。

「お祓い」の初穂料は8千円からです。

受付時間は日にちによって違いますのでHPでご確認ください。

「お祓い」とは神社において罪やけがれ(良くない事)を取り除く行為です。

けがれは身体の垢のようなもので、日常生活で溜まってきます。

神さまはけがれを嫌いますので、きれいになってお願いを聞いてもらいましょう。

<ご利益>

縁結び勝負運、文武両道

<絶対にはずせないおすすめポイント>

・授与所、恋おみくじ
・お祓い

<御朱印受付時間>

午前9時00分~午後5時00分

<住所>

〒920ー0918 石川県金沢市尾山町11-1

<アクセス>

・首都圏からの主なアクセス方法

1.飛行機をご利用の方

・「小松空港」から「小松空港特急バス」にてJR「金沢駅」へ

JR「金沢駅」からタクシー5分
JR「金沢駅」から北鉄バス南町・尾山神社下車徒歩3分
JR「金沢駅」東口から徒歩20分

2.新幹線をご利用の方

・東京駅から北陸新幹線にて終点「金沢駅」下車

JR「金沢駅」からタクシー5分
JR「金沢駅」から北鉄バス南町・尾山神社下車徒歩3分
JR「金沢駅」東口から徒歩20分

3.車をご利用の方

・北陸自動車道「金沢東IC」より20分
・「金沢西IC」より30分

<無料駐車場> 10台

<社務所受付時間>

午前9時00分~午後5時00分
TEL:076-231-7210

<公式HP>

www.oyama-jinja.or.jp/

 

縁結びだけではなくオールマイティに願いを叶えてくださる「 石浦神社」

石浦いしうら神社」は金沢観光の定番スポットである兼六園や21世紀美術館からも近く、女子旅の観光合間に立ち寄ることができるので、おすすめです。

石浦神社 引用元:ぶらり加賀たび

この神社の創建には諸説あります。

古くは「三輪神社」と称し、大和国大神神社のご神霊である「大物主大神おおくにぬしのおおかみ」を勧請かんじょう(神さまの分霊を祀ること)して創建されたと創建された説。

古墳時代(西暦547年)には敏達ひだつ天皇が同社で行幸されたとも言われています。

いずれにしても金沢最古の宮です。

祀られているご祭神が多く、ご利益やパワーは力強いので、縁結びだけではなく、お願いはオールマイティに叶えてくださいます。

 

社務所にはたくさんのお守りと絵馬があります。

そのなかで「水玉御守」は丸く収まるという円満の意がこめられています。

水玉模様でとてもかわいく、全40色とたくさんあるので、自分用とおみやげ用に多くの女性が何個も買うほど人気です。

「縁結び絵馬」もピンク色の大きなハートが描かれていて人気があります。

「好きにやっていいがいね」の方言が書かれている絵馬はめずらしいく、親近感がわきます。

縁結びを願うあなたにはぜひ「縁結び絵馬」にお願い事を書いて「絵馬の道」へ奉納しましょう。

この道は魔除けの色丹塗りが使われており、「縁結び絵馬」や願掛け絵馬がたくさん飾られています。

<ご利益>

縁結び金運、交通安全

<絶対はずせないおすすめポイント>

・水玉御守
・縁結び絵馬
・絵馬の道

<御朱印受付時間>

午前9時00分~午後4時00分まで

<住所>

〒920-0964 石川県金沢市本多町3丁目1番30号

<アクセス>

・首都圏からの主なアクセス方法

1.飛行機をご利用の方

・「小松空港」から「小松空港特急バス」にてJR「金沢駅」へ

<JR「金沢駅」から>

①バス

【バス】
・JR「金沢駅」東口バスターミナル 7~10番
・西口5番乗り場より「香林坊」にて下車 約10分、徒歩5分

【城下まち金沢周遊バス】
・JR「金沢駅」東口バスターミナル3番
・「広阪(石浦神社前)」にて下車すぐ 約20分

【ふらっとバス】
・菊川ルート「21世紀美術館」もしくは「市役所・柿木畠」にてすぐ
・材木ルート「市役所・21世紀美術館」にて下車すぐ

②土・日・祝日限定運行バス

【まちバス】
・JR「金沢駅」東口バスターミナル5番より
・「21世紀美術館・兼六園」にて下車すぐ 約20分

【兼六園シャトルバス】
・JR「金沢駅」東口バスターミナル6番より
・「広阪」にて下車すぐ 約20分

③タクシー
・JR「金沢駅」東口 タクシー乗り場から約20分

2.新幹線をご利用の方

・東京駅から北陸新幹線にて終点「金沢駅」下車

<JR「金沢駅」から>

①バス

【バス】
・JR「金沢駅」東口バスターミナル 7~10番
・西口5番乗り場より「香林坊」にて下車 約10分、徒歩5分

【城下まち金沢周遊バス】
・JR「金沢駅」東口バスターミナル3番
・「広阪(石浦神社前)」にて下車すぐ約20分

【ふらっとバス】
・菊川ルート「21世紀美術館」もしくは「市役所・柿木畠」にてすぐ
・材木ルート「市役所・21世紀美術館」にて下車すぐ

②土・日・祝日限定運行バス

【まちバス】
・JR「金沢駅」東口バスターミナル5番より
・「21世紀美術館・兼六園」にて下車すぐ 約20分

【兼六園シャトルバス】
・JR「金沢駅」東口バスターミナル6番より
・「広阪」にて下車すぐ 約20分

③タクシー
・JR「金沢駅」東口 タクシー乗り場から約10分

3.車をご利用の方

・北陸自動車道「金沢西IC」から約20分
・「金沢東IC」から約20分
・「金沢森本IC」より約25分

<駐車場>

一般車20台/ 大型バス2台

<社務所営業時間>

受付時間:午前9時00分~午後5時00分
TEL:076-231-2314

<公式HP>

www.ishiura.jp/

 

能登半島の先端に位置する縁むすびの神「須須神社」

須須神社 拝殿 引用元:片思い.love

須須すず神社」は能登半島の先端に位置し、日本海側一帯の守護神とされている由緒ある神社です。

ご祭神は瓊瓊杵尊ににぎのみこと美穂須須美命みほすすみのみこと木花咲耶姫命このはなさくやひめのみことです。

古くから、縁むすびの神として信仰を集めている「須須すず神社」

なぜならば、高座宮(瓊瓊杵尊)と金分宮(木花咲耶姫命)の両社にご夫婦の神さまを祀っているからです。

この夫婦の子孫が初代天皇(神武天皇)です。

広大な境内には、タブノキやヤブツバキなど約250種類の原生林が生い茂り、国の特別史跡名勝天然記念物に指定されています。

「参道」を歩くと、海のにおいと原生林に囲まれた静寂な世界がほかでは感じることができない、清々しさとパワーをいただけます。

「参道」は低温多湿の北陸地方独特気候により湿りがちなので、滑りにくい靴をはいてくださいね。

<ご利益>
縁結び子孫繁栄、安産、商売繁盛

<絶対にはずせないおすすめポイント>

・参道

<御朱印受付時間>

・午前9時00分~午後4時00分

<住所>

〒927-1451 石川県珠洲市三崎町寺家4-2

<アクセス>

・首都圏からの主なアクセス方法

1.飛行機をご利用の方

・「能登空港」から車(タクシーやレンタカー)で珠洲自動車道経由75分
これが一番早いです。
・北鉄奥能登バス 珠洲特急 「すずなり館前」行終点(約50分)
・北鉄奥能登バス 木の浦行 「珠洲神社前」下車すぐ(約38分)

2.新幹線をご利用の方

・JR「金沢駅」から特急バス 約2時間30分

3.車をご利用の方

・北陸自動車道「金沢森本IC」から国道159号線へ
・のと里山街道と珠洲自動車道を経由してして約2時間30分

<無料駐車場> 20台

<社務営業時間>

受付時間:午前9時00分~午後4時00分
TEL:0768-88-2772

<公式HP>

関連サイト:石川県神社庁

 

 

まとめ

今回は、下記の「石川県の恋愛パワースポットを厳選! 彼氏が欲しいならオススメ縁結び神社5選」を紹介させていただきました。

・白山比咩神社
・氣多大社
・尾山神社
・石浦神社
・須須神社

石川県には白山からの水で育てた加賀平野のお米や日本酒、能登半島でとれる海産物などのおいしいグルメや温泉もたくさんあります。

金沢駅や小松空港を起点に車で移動すると、効率がいいのでおすすめですよ。

石川県の神社はエネルギーが強いところが多いので天災が少ないのだと思います。

そんな強力な縁結びのご利益を授けていただけるように神さまと仲良くしましょう!

おすすめの記事